12月15日(木) 今更もう遅い――
どう考えたって間に合わない。
今日は銀行に立ち寄ってからの出社だったので、いつもの出社時刻より30分近く遅く会社に入った。
勿論、社長指示の行動なので遅刻にはならない。
感覚的には、30分少なくて済む気がして楽。
今日もまた、特段に大きな出来事もなく。
ただ、この期に及んで納期の短縮を訴えてきた件があった。
工場に確認したものの――勿論無理だった。
改めて聞いた希望日が、工場曰く、その商品の製造開始日だというから、話にならない。
それ以上に納期を前倒しは無理なのか、と工場に尋ねるが、材料が入って来るのがその前日だというから、もう無理である。
つまり、出荷日=材料入荷日、納品日=製造開始日、という対比になるわけだ。
どう捻じっても無理である。
まぁ工場側は保険を掛ける為に数日の下駄を履かせて物を言っている気もするが、それを最初からバラす社会人は〝出来ない″人間だと周りに判断されるよな。
だからこそ顧客はそこに突破口があるんじゃないかと踏んで、無理難題をこちらに吹っ掛けて来ていたりする。
吹っ掛けられたほうは堪ったもんじゃないが、実作業を強いられる工場側のほうが余程堪ったもんじゃないだろうけどな。
顧客には、上記の件を説明して「無理である」と伝えた。
だが顧客側も納品先の要請に応えねばならず、こちらの返答には全く納得しない。
ウチの一番の上得意であるこの客は「何が何でも言った我儘的要請は通してもらわなきゃ困る!」というスタンスなので、死ぬほど質が悪い――まぁ、どこの客もそんなもんだろうけどさ。
ちなみに、余談だが、この客は製品が納品された後に、ゆっくりウチのあの営業部長に「単価に納得がいかないから値下げして」と平気で言ってくる、商道徳の無い客であることは一部では有名な話。
でも、埒が明かないと判断した顧客は「今一度、納品先に確認します」と言って一旦は引き下がったけど。
それ以外は、特にイベントはなかったよ。
18時になったらそそくさ帰りました。
晩飯は、餃子。
豚汁もいただきました。
晩飯の時間、俺は色々有って苛々してましたけど。
夜は、部屋で動画などを観賞。
その後でこうしてブログ日記を書いています。
イライラは落ち着きましたが、燻りはまだ消えておりません。
んじゃ、今日はこの辺で。
EX (イーエックス) 大衆 2017年1月号
朝、銀行立ち寄りの後で本屋に寄って、こちらを眺めましたが……さすがに買わなかったです。
もう少しNMBのメンバーの記事でも載っていれば考えたけど、一人(渋谷凪咲)だけじゃあねぇ…。
ちなみに、その一人がりぽぽ(三秋里歩)――ということであれば、ページ数と記事内容によっては買いましたがね(りぽぽはもう、NMBメンバーではないですけど)。
人によってアクションが違うんだな、と思いつつ、また明日。
今日は銀行に立ち寄ってからの出社だったので、いつもの出社時刻より30分近く遅く会社に入った。
勿論、社長指示の行動なので遅刻にはならない。
感覚的には、30分少なくて済む気がして楽。
今日もまた、特段に大きな出来事もなく。
ただ、この期に及んで納期の短縮を訴えてきた件があった。
工場に確認したものの――勿論無理だった。
改めて聞いた希望日が、工場曰く、その商品の製造開始日だというから、話にならない。
それ以上に納期を前倒しは無理なのか、と工場に尋ねるが、材料が入って来るのがその前日だというから、もう無理である。
つまり、出荷日=材料入荷日、納品日=製造開始日、という対比になるわけだ。
どう捻じっても無理である。
まぁ工場側は保険を掛ける為に数日の下駄を履かせて物を言っている気もするが、それを最初からバラす社会人は〝出来ない″人間だと周りに判断されるよな。
だからこそ顧客はそこに突破口があるんじゃないかと踏んで、無理難題をこちらに吹っ掛けて来ていたりする。
吹っ掛けられたほうは堪ったもんじゃないが、実作業を強いられる工場側のほうが余程堪ったもんじゃないだろうけどな。
顧客には、上記の件を説明して「無理である」と伝えた。
だが顧客側も納品先の要請に応えねばならず、こちらの返答には全く納得しない。
ウチの一番の上得意であるこの客は「何が何でも言った我儘的要請は通してもらわなきゃ困る!」というスタンスなので、死ぬほど質が悪い――まぁ、どこの客もそんなもんだろうけどさ。
ちなみに、余談だが、この客は製品が納品された後に、ゆっくりウチのあの営業部長に「単価に納得がいかないから値下げして」と平気で言ってくる、商道徳の無い客であることは一部では有名な話。
でも、埒が明かないと判断した顧客は「今一度、納品先に確認します」と言って一旦は引き下がったけど。
それ以外は、特にイベントはなかったよ。
18時になったらそそくさ帰りました。
晩飯は、餃子。
豚汁もいただきました。
晩飯の時間、俺は色々有って苛々してましたけど。
夜は、部屋で動画などを観賞。
その後でこうしてブログ日記を書いています。
イライラは落ち着きましたが、燻りはまだ消えておりません。
んじゃ、今日はこの辺で。
EX (イーエックス) 大衆 2017年1月号
朝、銀行立ち寄りの後で本屋に寄って、こちらを眺めましたが……さすがに買わなかったです。
もう少しNMBのメンバーの記事でも載っていれば考えたけど、一人(渋谷凪咲)だけじゃあねぇ…。
ちなみに、その一人がりぽぽ(三秋里歩)――ということであれば、ページ数と記事内容によっては買いましたがね(りぽぽはもう、NMBメンバーではないですけど)。
人によってアクションが違うんだな、と思いつつ、また明日。
この記事へのコメント